富士市のコンサルティングは当社におまかせください
富士市にある有限会社大石ビジネスコンサルティングでは、長期経営計画の作成・Webシステム活用で小規模事業所を支援等、企業の繁栄を目指し、「10年先も潰れない会社づくり」をバックアップ!!
“緊急”マイナンバー制度社内向け講師引受けます(書式・規定含)
ZOOM活用による、「事業再構築補助金」申請の相談会を開催します。
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売上の回復がし難い中、ウイズコロナ・ポストコロナの時代の経済社会の変化に対応するための新分野展開、業態転換、事業・業種転換、事業再編等の取り組みにより、思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援する補助金です。
第8回の公募期間は令和5年1月13日(金)18:00までとなっています。
Zoom会議のURLをご連絡しますので、下記お問い合わせからお申し込みください。
当社の経営理念
新しい時代 変革の時代に新たな発想で時代の最先端を見つめて、中小企業の企業価値の最大化に貢献します。
会社を変え経営者の考え方を変えるためには、新しい戦略づくりにより、ブランド構築するための新市場、新製品、新サービスづくりがポイントとなります。売れない時代に売れるための仕組みづくりを提案します。
当社は経営革新等支援機関として認定されています
近年、中小企業を巡る経営課題が多様化・複雑化する中、中小企業支援を行う支援事業の担い手の多様化・活性化を図るため、平成24年8月30日に「中小企業経営力強化支援法」が施行され、中小企業に対して専門性の高い支援事業を行う経営革新等支援機関を認定する制度が創設されました。
認定制度は、税務、金融及び企業財務に関する専門的知識や支援に係る実務経験が一定レベル以上の個人、法人、中小企業支援機関等を、経営革新等支援機関として認定することにより、 中小企業に対して専門性の高い支援を行うための体制を整備するものです。今回(有)大石ビジネスコンサルテイングとして認定されました。
中小企業診断士として登録されている方は少ないようですので、他の士業との差別化を図りたいと思います。現在も、円滑化対応の案件が多く抱えていますが、とりあえず半年くらいの猶予を申請している会社が多いのですから、本格的な経営改善計画作りはこれからです。